ハピタスのことを知らない方はコチラ
ハピタスの登録がまだの方はコチラ

以前の記事ではクレジットカードの発行によってのポイントの稼ぎ方について学びました。ここまでポイントの貯め方として買い物での貯め方や宝くじでの貯め方を説明しているので皆さんにも少なからずポイントは溜まっているかと思うので,ポイントの交換方法と交換先について解説していきたいと思います。どんどん読み進めてくださっている方はまだまだポイントがまだ溜まっていない方いるかと思いますが交換する時には一回読んでみてくださいね。
目次
ハピタスポイントの交換概要
ハピタスポイントの交換先一覧
ハピタスポイントのお得な交換先
ハピタスポイントの交換方法
ハピタスポイントの交換概要
ハピタスポイントの概要を一覧にしましたので確認してみましょう。
・交換レート 1ポイント1円(交換先により変動あり)
・最小ポイント交換数 交換先により異なる
・ポイント交換上限 30000P(例外あり)
・ポイントの有効期限 12ヶ月間ログインしないとアカウントごと消失
・ポイント交換手数料 全て無料
・ポイント交換必要日数 3営業日(土日祝を含めない3日間)
他のポイントサイトに比べて手数料が無料というのがとても大きいですね。好きな交換先を選んで交換しても損はしないということです!また,有効期限も長く悪質なポイントサイトでないことがよくわかりますね。唯一のデメリットとしては月に30000Pまでの交換制限があるという部分でしょうか。ただ,自身で買い物や宝くじでポイントを貯めていても30000Pを毎月超えることはお金持ちになるまではないと思います。また超えた場合,下記で紹介しますが,月30万円まで換金できる方法もあるので心配する必要は全くないと言っていいでしょう。
→月に3万年という上限を超えてポイントを交換する方法
ハピタスの交換先一覧
では,そんなポイントにはどんな交換先があるのかを下記にまとめてみましたのでご覧ください。数が多いので自分のいつも使用しているものがあるか確認する程度で良いでしょう。
ポイント交換先 | 最低ポイント交換数 | ポイントレート | 交換必要日数 |
Pollet | 1P | 1P→1.05円 | 2時間以内 |
amazon | 490P | 1P→1.02円 | 3営業日以内 |
楽天スーパーポイント | 100P | 1P→1円 | 3営業日以内 |
AppStore&iTunes | 490P | 1P→1.02円 | 3営業日以内 |
Googleplay | 490P | 1P→1.02円 | 3営業日以内 |
Gポイントギフト | 300P | 1P→1G | 3営業日以内 |
nanacoギフト | 500P | 1P→1円 | 3営業日以内 |
楽天Edy | 500P | 1P→1円 | 3営業日以内 |
ハピタスアウトレット | 1P | 1P→1円 | 即座 |
ハピタスコミック | 1P | 1P→1円 | 即座 |
Bitcoin | 300P | 1P→1円 | 15分以内 |
Webmoney | 300P | 1P→1P | 3営業日以内 |
BitCash | 300P | 1P→1クレジット | 3営業日以内 |
PeXポイント | 300P | 1P→10P | 3営業日以内 |
NetMile | 500P | 1P→1mile | 3営業日以内 |
mobageモバコイン | 2000P | 1P→1.03モバコイン | 3営業日以内 |
ドットマネーギフト | 100P | 1P→1マネー | 3営業日以内 |
現金 | 300P | 1P→1円 | 3営業日以内 |
交換先が多いのはメリットですが,どれがいいのかわからなくなるのは少し困りますね。笑
ハピタスのお得な交換先
ハピタスはポイントの交換できる先がものすごく多いですね。これだけ多いとどの交換先を選べば良いかわからない人も多いかと思います。幸いなことにどの交換先も手数料が0なので自分がいつも使っている交換先があればそこに交換してしまっても良いとは思います。ここでは管理人が考えるお得に交換できる交換先おすすめを一応説明しておきます。
一番お得なのは間違いなくPeXポイントに交換した後,Polletへのチャージを行うことです。ハピタスからPeXへの交換は色々なキャンペーンを頻繁に行なっており,交換するだけで数パーセント追加で貯まることが多いです。その後PeXからPolletへのチャージは,手数料が50円分かかるのでハピタスのポイントが10000Pを大きく超えた時にはこの交換先が一番お得となります。ただ,管理人としては面倒だし交換に時間がかかる時も多々あるので,お金に余裕があったり複数のポイントサイトを管理しており,PeXにポイントを集める場合を除けば非推奨です。
その結果,管理人が推奨しているのは以下の2つの交換先です。理由も下記の通りです。
・現金への交換
手数料が掛からないのでどれも交換効率は同じことを考慮すると
なんやかんや日本は現金が必要な場所が多い
・Pollet
1Pが1.05円と交換レートが一番高い
他のポイントサイトのポイントをPolletへ集めることが可能
その他にも,買い物のメインをamazonでする方はamazonギフトカードへのもおすすめですし,アプリに課金する方はGoogleplayやAppStoreももちろんおすすめです。
ハピタスポイントの交換方法
では,お得な交換先もわかったところでポイントの交換方法について解説していきます。とりあえず,今回は基本編として現金への交換方法を説明します。
必要なものは,「最低交換ポイント数の300P」と「自分名義の銀行口座」です。用意できたら以下の通り進めてみましょう。
まずは,トップページへ移動してください。そして,右上にある「ポイント交換」をクリックしてください。

次に「各種銀行/信用金庫/ゆうちょ銀行」という部分をクリックしてください。現金以外に交換する場合は左の欄から交換したい項目を選んでください。

赤枠で囲んだ「交換申し込み」をクリックしてください。ゆうちょ銀行から交換する場合は下の赤枠で囲んだ部分をクリックしてください。

次に「秘密の質問」に回答してください。赤線を引いた所に答えを打ち込んで,「回答する」をクリックしてください。

次に自身の振込を行いたい口座のある銀行を選択してください。

そのあとは選んだ銀行口座によって,入力する内容が変わりますが基本的には支店名および銀行口座を入力することになります。入力後は交換完了ボタンをクリックしてください。振込みまでには三営業日かかるので気長に待ちましょう。これで交換は完了です。
ハピタスポイント交換まとめ
ハピタスポイントのお得な交換先はPeX経由のpolletへのチャージですが,万人が使用できる現金への交換方法を説明しました。次の記事ではpolletへの交換を説明するので興味のある方は読んでいただけると幸いです。以上,ハピタスポイントの交換についてまとめましたがわからない点などあればコメントにて質問をお願いいたします。
本ページで学べたこと
ハピタスポイントのお得な交換先と交換方法
学べた方は次の記事を読んでみては?
ハピタスポイントのpolletへのチャージ方法