お金持ちになる方法はコチラ
ポイントサイトを利用したことがない方はコチラ

Polletついて学ぶことはポイントサイトを使っていく上で必要なことだと思うので記事にしています。現在,ハピタスを使用している人はとっても有益なことがあるのでこの記事を読んで学んでいってください。
目次
Polletカードとは?
Polletカードのメリットとデメリット
Polletカードの作り方
Polletへのチャージ方法
Polletカードの使い方
Pollet(ポレット)カードとは?
Pollet(ポレット)カードとは,2017年3月7日に株式会社セディナから発行された「Visaプリペイドカード」です。また,運営についてはPollet株式会社が行なっています。プリペイドカードであるため,自らがチャージした金額以上は使いすぎる心配もありません。加えて,年会費は無料,カードのブランドは「Visa」になるので全国のvisa加盟店舗で使用できる使いやすいプリペイドカードです。
Polletカードには「Polletバーチャル」と「Pollet Milion」の2種類があります。以下に公式サイトの2種類の比較表を載せていますので確認ください。見にくい方はコチラ



バーチャルとMilionの違いは本人確認が必要性,年齢制限の有無,実店舗での使用の可不可という部分が大きく異なります。16歳未満の方や,年齢確認ができない方を除くと,Pollet Milionの方が良いのではないかと管理人は思います。
それに管理人は実店舗でもPolletを使用したいのでPollet Milionを使用しています。
Polletカードのメリットとデメリット
Polletのメリット
ポイントサイト・アフィリエイト報酬・仮想通貨などをまとめることができる
チャージのたびに0.5%加算されチャージされる
年会費無料,年齢制限もほとんどなし
プリペイドカードなので使いすぎることなし
Visa加盟店は多く使い勝手が良い
ハピタスの交換上限が30万円になる
様々なポイントサイトや仮想通貨等を一つにまとめてチャージできるのはとても大きなメリットです。また,一番大きいメリットはハピタスの交換上限が30万円になるというところです。本来であればハピタスは月々3万円しかポイントを交換できないのですが,Polletへのチャージの場合は30万円になります。ハピタスユーザーは是非Polletを活用しましょう。
Polletのデメリット
クレジットカードからのチャージは手数料が300円かかる
海外でのお買い物は為替レートが悪い
海外では使用金額の4%の手数料がかかる
光熱費や携帯電話などの定期契約の支払いには使用できない
ポイントの使用期限や有効期限はないが,カードに有効期限がある
この中で注意しないといけないのは,カードの有効期限です。この有効期限は「カード発行の日からカード券面に印字された期日までの5年間」です。加えて,チャージしたお金はカードの有効期限から1年間で無くなります。ただ,有効期限までの1年間に1回の使用と解約や停止措置を行われていない場合は残高を引き継いだ新しいカードが届くのでご安心ください。
Polletカードの作り方
メリットとデメリットを理解した上で,必要だと感じた方は具体的に作り方を説明していきますので申し込んでみてください。大まかな流れは下の図の通りです。

まずはアプリをandroidの方はGooglePlayで,iphoneの方はappstoreでダウンロードしましょう。ダウンロードはコチラ
ダウンロードできたら,「初めての方」を選択して,電話番号等を入力しましょう。その後,暗証番号を設定すると,カードの種類を選択する画面になるので,「Polletバーチャル」と「Pollet Milion」の好きな方を選択しましょう。
ポイントサイトもしくは,LINEPayから一度チャージすることでメールアドレスを登録できるようになるので,登録しましょう。
メールアドレスを登録すると,メールが届くので,そこかkら各種会員情報を登録を行いましょう。「Polletバーチャル」を選択した方については,ここまでの作業で登録は完了です。以降はそのほかの方法でチャージができるようになりますのでどんどん使用しましょう。
「Pollet Milion」を選択した方は,上記の作業に加えて,各種会員情報を入力してから約2週間ほどでPolletカードが届くので,カードの裏にある会員番号と暗証番号を入力して完了です。
Polletへのチャージ方法
チャージできる先をまとめているので興味があれば流し読んでいただけると幸いです。公式サイトでの説明はコチラ
ポイントサイト
仮想通貨・電子マネー
アフィリエイト
クレジットカード
金券・外貨
ポイントサイト経由でない場合は手数料がかかるので使用することはないと思います。また,PeXやドットマネーというサイトからPolletへのチャージが可能であるため,それらサイトを経由することで,実質どのポイントサイトからでもポイントをチャージすることが可能と言えるでしょう。
Polletカードの使い方
店舗での使用の場合
まずはお店に「Visa」のマークがあるか確認しましょう。
ない場合は店員さんにVisaのカードが使えるか確認しましょう。
使える場合はクレジットカードと同じで店員さんにカードを渡しましょう。
分割払いはできないので一括でと伝えましょう。
ネットで買い物する場合
支払い方法についてはクレジットカードを選択しましょう。
クレジットカードのようにカード番号と有効期限を入力しましょう。
こちらも一括での支払いしかできないので気をつけましょう。
Pollet(ポレット)カードまとめ
Polletカードはハピタスの換金上限を3万円から30万円に上げるために作るためのプリペイドカードと言っても過言ではありません。これだけでもハピタス利用者はPolletカードで決まりです!また,たくさんのポイントサイトからポイントを集約するにはとてもいいカードなので,ハピタスを利用していない場合でもその他カードと比較して自分にあったカードを見つけてみましょう!
本ページで学べたこと
Polletカードの種類と特徴
Polletカードの作り方と使い方
学べた方は次の記事も読んでみては?
PolletカードとPOINT WALLET VISA PREPAIDの比較